マイナポータルから電子処方箋やお薬情報を取得

マイナポータルから電子処方箋やお薬情報を取得

『お薬手帳プラス』では、マイナポータルに登録されている「薬剤情報」・「調剤情報」・「処方情報」を取得し、閲覧することができます。※操作の際には、マイナンバーカードをお手元にご用意ください。

<注意> 本機能は、下記2つの条件を両方満たしている場合にご利用いただけます。
マイナポータルアプリをダウンロード済みであること(※マイナポータルアプリの動作環境は「動作環境」)
マイナンバーカード作成時に【利用者証明用電子証明書】を申し込み済みであること

会員情報画面を表示する
トップ画面上部の人型アイコンをタップします。

マイナポータルと連携する
会員情報画面で「マイナポータル情報の取得はこちら」をタップします。

「連携する」をタップします。
※初めてマイナポータルと連携する場合に表示されます。

取得対象の情報を選択する
マイナポータルから取得したい情報の「取得・閲覧」をタップします。

<注意> マイナポータル上の「処方情報」「調剤情報」「薬剤情報」は、お薬手帳プラス上では次のとおり表記しております。
処方情報…「電子処方箋の情報」
調剤情報…「直近100日以内に受け取ったお薬」
薬剤情報…「約40日より前に受け取ったお薬」

照会期間を設定し、「照会」をタップします。

確認メッセージの「はい」をタップします。

マイナポータルで情報の取得に同意する
自動でブラウザが起動し、マイナポータルのサイトが開きます。
連携内容と同意事項を一読し、「利用規約に同意する」にチェックを入れます。

続けて、「本人確認をはじめる」をタップします。

マイナポータルアプリで本人確認を実施する
マイナポータルアプリが開きます。
マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁)を入力します。

マイナンバーカードにスマホをかざして、「読み取り開始」をタップします。
※カードを読み取る位置はお使いの機種によって異なるため、案内画面に沿って正しい位置にカードを当ててください。

マイナンバーカードの読み取りによる本人確認が完了したら、「連携」をタップします。

「”お薬手帳プラス”で開きますか?」というメッセージの「開く」をタップします。

マイナポータルから取得した情報を確認する
『お薬手帳プラス』アプリに戻ります。
マイナポータルから取得した情報が表示されます。
閲覧したい情報をタップします。

取得した情報を閲覧できます。
※取得した薬剤情報(約40日より前に受け取ったお薬)は、「お薬手帳」内に取り込むことができます。
Powered by Helpfeel