お薬情報の提示:ワンタイム閲覧番号の入力
医療機関をご利用の際、「Check for me(チェックフォーミー)」のサービスを利用して『お薬手帳プラス』内のお薬情報を医療機関(病院・クリニック)で確認してもらうことができます。
お薬手帳画面を開く
トップ画面の「お薬手帳を使う・見せる」をタップします。

ワンタイム閲覧番号の入力画面を開く
「手帳を見せる」をタップします。

「ワンタイム閲覧番号の入力」をタップします。

ブラウザが起動し「ワンタイム閲覧番号」の入力画面が表示されます。

ワンタイム閲覧番号を医療機関から教えてもらう
医療機関のパソコンからCheck for Meにアクセスしてもらいます。
アクセスした画面上に「ワンタイム閲覧番号」(6桁の数字)が表示されているので、教えてもらってください。

ワンタイム閲覧番号を入力する
医療機関から提示された「ワンタイム閲覧番号」を入力し、「提示する」をタップします。

医療機関のパソコンで基本情報やお薬情報が表示されます。

表示される項目は以下の通りです。
氏名
性別
年齢
アレルギー歴
副作用歴
既往歴
かかりつけ薬剤師情報
直近6ヶ月分のお薬情報